日曜日 久々の雨の日曜日は、 色々と調べもので籠ってます。 ずっと探してるものがあるんだけど、 文明の利器をもってしても、見つからん・・・。ヒントすらHITしない。 きーっっ。頑張れよぅ。 今日行こうと思っていたライブは、どうしてもどうしても行けなくなっちゃって、 とたんに気が滅入る・・・。(泣) また行こうとは思うけど、そんなの… トラックバック:0 コメント:0 2010年05月23日 続きを読むread more
ご近所 八重桜満開。向かいの歩道もこんな感じ。 「詩ちゃん、ここで花見やったらえぇねん!」 って、 ナイスアイデアみたいに言われましたけども、 道路沿いで花見する勇気はないわよ。 なんで、歩くだけ。 晴れて良かった。 東京はまだ寒いの? トラックバック:0 コメント:0 2010年04月18日 続きを読むread more
手、その後 包帯、外れました。 といっても、 かさぶただらけの、 ばんそうこベッタベタ。 今はこんな感じ。↓ 黒いグローブの下は見るも無惨なので、指先だけは元気に。 勿論、両手とも。 治ったら、違う色にしよう。それまでは、大人しく。もうちょっと。 トラックバック:0 コメント:0 2010年04月16日 続きを読むread more
携帯 こないだ,携帯が壊れてしまった。 もう、ボロボロ。不具合多いし電池の蓋はどこかへ行っちゃうし。 2年ローン(?)みたいなのが勝手にかかってて、 否応なしに2年間同じ機種。 私は一年ぐらい使ったら必ず機種変してたんだけど、 その使いきった携帯もしっかり持って帰って来てて。 みんなそうなんかな? だって、昨日もらっ… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月13日 続きを読むread more
花冷え ちょっと寒い。 風もあるし、前髪がすぐに流されて、 直しても直しても、おでこ全開の七三になってしまう。あ、これはいつもか。 ケガは、いよいよ「かさぶた祭り」で、良くなってきてます。むふふ。 (^w^) 頑張れ両腕。 最近の発見は、 歌練習すると、ふくちゃんがおとなしい。 練習しなければ、暴れふくちゃんで、私もダメ。二人して… トラックバック:0 コメント:4 2010年04月07日 続きを読むread more
風の思い出 もんの凄い風が吹いてます。春嵐。 小学生の頃、嵐や台風になると、 一箱がカラになるくらいクリネックスをベランダから何枚も飛ばして、 うねる風の行方を見ながら、弟、妹と三人でゲラゲラ笑って過ごした事がしょっちゅうありました。 あの風の動きが見えた時の驚きや、 普段、鼻をかむ時ぐらいにしか使わないティッシュ… トラックバック:0 コメント:2 2010年03月20日 続きを読むread more
髪型のこと(・0・) ここ最近、また髪の毛が短くなりました。 切ってるから当たり前なんだけど、 もう、本当に短いのです。 こないだ飛び込みで入ったサロンは、 私のくせ毛のしつこさを見落としてしまい、 切りたてはいい感じだったのだけど、 次の日には、「えーいやだいやだ切りたい切りたい。」となったので、 せっかくチャンピオンカーニバルだし、ここ… トラックバック:0 コメント:4 2010年02月18日 続きを読むread more
外へ 外、寒いんじゃぁないの、これ? これ、絶対雪が降る寒さじゃぁないの・・・? いいのよ、冬らしくて。こうじゃなきゃね。とは思うのだけど。 やっぱり、寒いの苦手だー!! ううっ、ここからなんだよな、冬本番ってさ。 あ、ダウンジャケットは買いましたよ。チャックが壊れてないやつ。 帽子も買おう… トラックバック:0 コメント:4 2010年01月05日 続きを読むread more
かたわらに 知りたければ近づいてみる。それも出来るだけ近くね。 もの凄く近づいた所で、全部がわかるわけなんか無いし、 知る事ができたから何がどうって事では無い。良い事とも限らない。 でもそれでも、ダメ元でも、また、じりじりっと寄ってみたりして…。 「懲りてないねぇ。」って思われても、 「別にいいじゃんいいじゃん。」と、… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月02日 続きを読むread more
詩 vs 咳 ここ五日間、感覚的音信不通(?)。 病院風邪薬飲んでます。 もう、とにかく病院薬はきついです。 何もかも抑え込んで力技で治す感じ。 私の風邪は咳との戦い。鼻風邪なんてなんてことない。 他のVocalの方はどうなんだろう。 あーどちらにしても、今回も例に違わずきつかった。 もう治るぞ。治すぞ、… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月17日 続きを読むread more
家・外 やっとスケジュールあげました。 このまんま12月もあげようかと思いましたが、 記事を書いた方が楽しいので、また月終わりに。 最近CDを買ったんだけど、 イヤフォンとかヘッドフォンとかが出来ないので、 聞こうと思ったら部屋から出れません。 フクちゃんとソファーの上に鎮座。 たまにうとうとして寝てしまったり・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年11月10日 続きを読むread more
リバース 13.9 13.9ってのは今の月齢。 明日は満月。中秋の名月。 やっと一ヶ月が経つ。 この一ヶ月。もう、思い出せないくらい一日一日が濃かった・・。 満月の夜、人間は浮足立ったり、 思いもよらない事件を起こしたりするそうだけど、 お月さんはいつでも、決まった周期に白く光って見下ろしてるだけです。 人間が事件を起こす時に、お… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月03日 続きを読むread more
日常 自分の日常というのは、 自分が思うほど実は騒々しくなくて、 「それ」は、ただ、「それ」として過ぎて行くだけのもので、 決して特別なものばかりでは無いって思ってる。 特別なものには、 いつもエネルギーがいるけど、 毎日が特別だと、 それもまた日常になる。歌うという行為も。 んー、一緒だな。 淡々とはまた違う… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月12日 続きを読むread more
やみかひかりか 昨日に引き続き、びっくりのその後。 落ち着いているつもりだけど、 やっぱり、見落とし多数。 とにかく色んな人に会う日々なのは、いつもと変わりなく、 目の前の人といつもどおりに喋る事で、一番落ち着いている自分に気がつく。 それでも、多少わけのわからんことになって迷惑掛けてるけどね。 ごめんねー。 先は長い… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月04日 続きを読むread more
無心おにぎり もの凄くびっくりする事があったので、 バタバタしないように、ゆっくり、テンポを落とせるだけ落としてルーティンワーク。 まず部屋中掃除して、 買い物へ行って、 洗濯して、 友人にメールして、 あと何か忘れてないかな。 私は大想定外の出来事に遭遇すると、 テンポをガクンと落とすようにしてる。 そう… トラックバック:0 コメント:0 2009年09月03日 続きを読むread more
大オカン先生 大降り大雨の中、 朝京都から、大阪へ。 ボイトレに行っているスタジオのステージ。 今回、新しい講師の方が全てサポートして下さった。 新しいといっても、 キャリアは私なんかより、 はるか上、大大先輩! 安心感や、 信頼感が、抜群! 演者も落ち着いてた。 私も、オカンと呼ばれる事も… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月26日 続きを読むread more
きもち このブログにお引越して、 面白いなぁって思ってるのが、 下の段にある、 『気持ち玉』なるもの。 誰がくれたかわからないのが、 また、面白い。 みなさん、コメントも、きもち玉も、 大変嬉しゅうございます。 またちょうだいね。 でへ。 トラックバック:0 コメント:3 2009年07月25日 続きを読むread more
日々のこと。 何が無くとも、 とにかく、出来るだけ、「笑って過ごせればいい」と、日々思ってます。 が、 正直、笑えない事も、あたりまえにあるわけです。 周囲の状況が絶対に悪いわけでは無いのに、泣きたくなったり焦ったり。 「なんなんだよぅ。」と、ぶつぶつ、つぶやいてみたり。 きっと、私が笑って過ごしたいと思うのは、 人一倍、怖がりだからだと… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月12日 続きを読むread more