2020大晦日 2020大晦日です。なんと激変の年でしたね。💦何となくでも過ごせていた日常が、益々常で無くなってしまいました。 「こんな経験をする事になるとは!」 ただ、今年もたくさんの方々に支えられながら過ごせて、素晴らしいご縁を授かった事。そして健康で歌いながら年末を迎えることができた事。大波乱の中ではありましたがありがたい日々でした。🙏✨きっ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月31日 続きを読むread more
初のライブ配信でした 7/18(土)p大石学 vo詩 @京都出町柳むーら生に配信に。様々な苦悩を乗り越えて素晴らしい配信環境でお送りしていただけました。目掛けて会場にお越しの方々も、ライブ配信チケットをご購入の方もありがとうございました。 そして大石さん!😭ふー!言わずもがな。一曲づつどんどん目が覚めていくあの感じ。荘厳… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月21日 続きを読むread more
久々のblogへ FBには書き込みしてますがこちらへは久しぶりに書いてます。本末転倒です。 スケジュールを上げましたので、是非ご覧ください。 ⇒ 10月~11月のわたくし 夏はすっかりシレっと過ぎ去り残暑もないまま9月は終わりました。晴れた日なんて数えられるくらい。 この夏は初のぼっちsoloライブをやったり、味娘の台湾ツアー等と、他でもと… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月01日 続きを読むread more
2018 2018明けましておめでとうございます。今年も笑顔の多い健康な日々を。あ、大切な人と美味しいものが常にそばにありますように。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 トラックバック:0 コメント:0 2018年01月02日 続きを読むread more
さよなら2017 完全にライブインフォだけになってしまってます。ご無沙汰です。 気がつけば2017も終わり。今年も色々ありましたが、無事に生きて年を越せそうです。 今年は身の回りの事などなどで整理整頓の時間が濃くありました。いやぁこんなに心身整うものなのか。もはや楽しくなってました。遊びの域に入った様子。 そして年末にテレビが壊れたのをきっかけにケー… トラックバック:0 コメント:0 2017年12月31日 続きを読むread more
5/31(水) 吹田TAKE FIVE 皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 さて、5月の最終日は、このトリオです。 2年ぶりのこの組み合わせ。新生 吹田TAKE FIVE では初のtrio。 TAKE FIVEには無くてはならない素晴らしいミュージシャン、gt畑ひろし b福呂和也と。 そして詩 でロマンティックにスリリングに… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月28日 続きを読むread more
GW2017 やっと、LIVEスケジュールをあげました。ご査収くださいませ。 5月のわたくし⇒ 5月ライブスケジュール 今年のGWは遊んでばかり。行きたかったLIVEへ行き友人にも会い、お昼から好きなことを言いながら呑んだり食べたり。溜まった本も読み。あ、断捨離も!!! こうやって楽ちんな事ば… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月06日 続きを読むread more
戻り冬 冬が帰ってきた。もういいのに。まだ何かやり残しが? 最近は春ばかりを追っかけておりまして、少し暖かな日によろこび、陽が長くなったなとよろこび、春一番がきたと、またよろこび、あら、まぁまぁ楽しんでますな。 4月のスケジュールをあげました。ぜひお出かけく… トラックバック:0 コメント:2 2017年03月16日 続きを読むread more
11月のこと 怒涛の11月終了。今月も充実の日々です。 行く先、そして私の周りにいる人たち、お会いした方々、全てに感謝します。 トラックバック:0 コメント:0 2016年11月29日 続きを読むread more
ご無沙汰してます 記事の方をさぼっておりましたが、元気にしてます。 充実の10月。ちょっと抜けたりしてますが、写真を少々。 11月のスケジュールもあげました。ぜひお出かけくださいね。 コチラ⇒ 11月ライブスケジュール p:大野綾子さんと。京都カジュアルレストラン「陽」さん。 レコ発ライブ「創徳庵」素晴ら… トラックバック:0 コメント:0 2016年11月01日 続きを読むread more
8月も半ば ほったらかしてしまってます。 もう8月も半ばになり、お盆休みも終わり・・・。さみし。 あ、身体はすっかり元気です。〓 しかし、この夏、よく風邪ひきました。嫌だなぁ。 ちゃんとしなきゃね。 こちらもボチボチあげます。 どうぞよろしくお願いします。 トラックバック:0 コメント:0 2016年08月16日 続きを読むread more
8月になった 6月からなんやかんやで調子が良くなくそれも戻らず、 しら~っと病院に通ったりして、歌う以外はグズグズと過ごす時間が圧倒的に多く、 もう笑うしかないじゃないの。 でも歌うと元気になるとうのはなぜだ。ただ緊張感だけではないような気がする。 色々とお返事をすっ飛ばしてるかもしれません。徐々にお返事差し上げますので今しばしご容赦… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月01日 続きを読むread more
私のまわりのうたは スタジオで、2Voのどろんこになってリハをしたある日。 このどろんこというのは、「本番にならないとわからないイメージできない」という意味のどろんこ。 変な表現だけど、咄嗟に思いついたのよ。 2Voのリハは「音程」への感覚はシビアでも柔軟に・・・と、歌うパートを・・・などと考えるうちに、どんどん邪魔なものが増えていくよう… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月16日 続きを読むread more
詩 +低音 2ndアルバムができてます!! 6月の終わりにできあがりました。 【 詩 + 低音 】 ~Can't help falling in love contrabass:東 ともみ vocal:山内詩子 guest/ss.as:岩田 江 ジャケット:才村昌子 ともみんと2人と、そして素晴らしいゲストの方々とライブを重ね、今現在、私が… トラックバック:1 コメント:0 2016年07月15日 続きを読むread more
5月後半 6月になってしまっている。FACEBOOKには載せているのだけど、 そうなるとこちらが疎かになるのは本末転倒。 時系列で参りましょう。写真館。 Crescent4。各々の側面を見つけながらの4人は着実に・・といった感じ。もっと色々できるようになりたいなぁ。やる。 b:宗竹正浩 vo:詩 ds:棟 允嗣 p:平川勝郎… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月04日 続きを読むread more
GW GW2016終了。充実の日々でした。 5/2は一年ぶりにこの会。 【 津上会 】 fl.arr:津上信子 as:ss津上研太 ts:武井 努 b:大塚 恵 vo:山内詩子 信子さんと色々とあやこやと決めたりはしたものの寸前になって程良くラッシュがかかり、予想外からの良い音との出会いに恵まれました。ほんとに良い曲ばかり。… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月09日 続きを読むread more
5月 5月スタート! GWの始まりは、はす亭さんから。 gt畑 ひろしさんと、b神田芳郎さん。大盛況! ワインと一緒に。はす亭さんでのライブは5月スタートの合図です。 お店に最後のカシシを贈呈しました。 かえるの横へそっと置いて来ました。ふふ。 来年は30周年な… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月04日 続きを読むread more
春の夜に p:牧 知恵子 + vo: 詩 duo 会場のborn freeのピアノは、只今絶賛可愛がり中で、私が触っても素晴らしい音!ほぇ〜。 かなり我儘な選曲をしたのは牧ちゃんと一緒だったから。素晴らしいのです。ほんまに。 ごめん写真無し。次回は7月! とにかく特別じっくり歌いたかったのは、あのニュースがあったか… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月16日 続きを読むread more
呟く 私はライブで衝撃を受けた際にに、 「どういうことなん…?」と、自覚無しで呟いていたという事がしょっちゅうある。 呟きのつもりが思いの外声が大きかったりで周辺の方に普通に聞こえてたりする。 これは、yeah!と叫ぶのと全く同じで止める事はしないし出来ない。 (闇雲に叫ぶ事も出来ないしやらない) こないだも、一体どういうことよ?とライ… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月12日 続きを読むread more
4月頭 4/1(金)ブルーノートならまち、オープニングイベントでした。 左から b:荒玉哲郎 pf:渋谷 毅 ds:外山 明 vo: おいら gt:畑 ひろし ts:武井 努 そしてブルーノートならまちマスター、チューパーさん。 あたたかく素晴らしいメンバー、お客様、スタッフの方々と。 とてもとても素敵な1… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月05日 続きを読むread more
4月! 4月です。早い。 本日4/1は(金)京都ブルーノートさんの奈良移転オープニングイベントに出演です。うわっはー! ※少し早めの 18:00からです。お間違いなく! 4/1(金) 奈良「ブルーノート」 渋谷毅SESSION 渋谷毅 (p) 外山明 (ds) 荒玉哲郎 (b) 畑ひろし (gt) 武井努 (ts) 山内詩子 (v… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月01日 続きを読むread more
3月のある日 3月も半分過ぎました。みるみる暖かくなり嬉しい。 私は本当に寒いのが苦手で動けなくなってしまう。 少しでも外に出る哀しみを誤魔化そうとお気に入りのコートを買い、ようやく…といった感じでした。 こうやって腕丸出しの衣装を着れる季節がありがたいのです。 (しかし、ほんと丸出し) … トラックバック:0 コメント:0 2016年03月19日 続きを読むread more
詩+低音 「詩(vocal)+低音(contrabass)」のアルバム制作中です。 先日ミックスで東ともみんと名古屋へ。 素晴らしいエンジニアの方にお会いしました。とても楽しみ。伊藤さん、よろしくお願い致します。 前作もそうですが、ほぼプレイバック無しでドンドン録音していきました。 歌い直したとこで…… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月06日 続きを読むread more
m cuatoro 昼の部 今回のpf:浜村昌子さんとのライブは、日曜日のお昼。 いつも夜にduoだったのだけど、今回はb:若林美佐さん(10年ぶりくらい!)も一緒でした。yeah! シンプルで強力だー!うわうわ。喜びながら歌う私。最後まで。 それと、歌うたいの池田杏理さんと、升本しのぶさんもシットイン。{%うれしい(ルンルン)hdeco… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月29日 続きを読むread more
最近のわたくし いやは、お寒うございますな。 立春過ぎてからもう一冬といった感じですね。 エントランスの枝垂れ梅も咲き、またしれっと一つ歳を取りました。 益々未知の領域に一歩づつといった感じ。お祝いをありがとうございました。 誕生日の前日には、京都 出町柳む〜らさんで10周年シリーズライブのファイナルでした… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月27日 続きを読むread more
2/28(日)お昼ライブ 今週の日曜は、お昼間に浜村さんとduoと……思いきや! 東京在住、各地で活躍されてる… b:若林美佐さんと。 trioです! そして、大好きなピアニスト、 浜村昌子さん。 日曜日のお昼に3人で。 ぜひお立ち寄りくださいね。 〜昼ライブ ~ 2/28(日) 武庫之荘「… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月23日 続きを読むread more
写真 すんごい寒暖差・・・。 みなさん、調子を崩したりしませんように・・・。 3月スケジュールをあげました。 ⇒ 3月のライブ よってたかって是非お出かけくださいね。 そして、最近のわたくし。 節分の仮装(?)で歌う。ぷー。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年02月20日 続きを読むread more
2月になってしまった 一月終わりに実家の水俣はかまくらが作れるほどの大雪が降りました。 「どうだね、そっちの様子は。危ないから家を出てはいかんぞ、妹よ。」やたらLINEを送る姉。 南九州にあんな雪が降るなんて。びっくり。 そんな寒い中、詩+低音、録音しました。 今回は、うた、ベース、SAX:岩田 江さんと。 春くらいにはできるかしら。 一… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月07日 続きを読むread more